こんにちは、みぽです。
海外好き、旅行好き、映画が好きな私ですが、実はディズニーも大好きです。
学生の頃に比べるとパークで遊ぶことはかなり減りましたが、コロナの影響を受け、休園していたことや再開がいつになるのかというのはいつも気になってました。
ついに23日に東京ディズニーランドと東京ディズニーシーの再開日が発表されましたね!
再開に伴って、今まで通りの運営ではなく、色々と運営方法も変わるようです。
◆両パークの再開日について
7月1日(水)からの再開
運営については、
・入園者数の制限
・アトラクション、ショップ、レストランなどにおける利用者数の制限
・定期的な拭き上げ
・積極的な声掛け(ソーシャルディスタンスを保つため)
を行い、健康と安全のための対策をしっかりと行い運営するとしています。
また他の施設が行っていることとほぼ同じですが、来援客は下記事項に協力してもらうとあります。
・検温
・マスクの着用
・ソーシャルディスタンスの確保
・手洗い/消毒
・キャッシュレス決済推奨
運営する側も大変ですが、ファンとしてはパークの方針をしっかりと守って、たくさんの人が楽しめるように協力しないといけないですね。
◆入園チケット
これがもう発売開始前からオンライン予約のネットのサーバーがダウンしているようですが、
6月25日(木)15時から東京ディズニーリゾート・オンライン予約購入サイト(https://reserve.tokyodisneyresort.jp/)で販売が開始されるとのことです。
約1か月先までの日付指定のチケット予約が可能で、また一度に予約できるチケットは5枚まで。
販売されるチケットの種類は3種類。
①1デーパスポート:大人8,200円
②入園時間指定パスポート(午前11時~):大人7,300円
③入園時間指定パスポート(午後2時~):大人6,300円
※ちなみに当面の間は上記以外のチケット(例えば年間パスポートやオープンチケットなど)では入園できないようです。年間パスポートについては抽選で入園できるシステムを導入するようですが、抽選に当たらないと入れないというのは酷ですね💦
※休園期間中の未使用のチケットについても対処が発表されています。2022年3月31日までに入園または払い戻しの対応をしてくれるみたいです。
詳しくはこちらを確認してくださいね。
◆パーク運営時間等
7月1日~当面の間は下記時間での開園
午前8時~午後8時
また各施設(アトラクション、レストラン、ショップ)は入場制限を行いながらの運営または休止となるようです。
ショーやイベントのプログラムももちろん変更となっているようなので、必ず来園時には公式ホームページをご確認くださいね。
◆今までの楽しみ方とどう変わる?
もうここまで確認していただいている方はもう感じていると思いますが、やはり今まで通りとはいかないですね。
オープン時間も短くなりますし、入場制限を行いながらなので、あまりにも人が集まった場合は動かしているアトラクションも突然休止したりもするのかなと思いました。
グリーティングなどについては感染予防が徹底できないという理由から休止となるようですし、多くの施設も元々運営を休止するようです。
好きなショップ、レストラン、アトラクションがある人にとっては少し残念ですね。
私の場合はキャラクターとのコミュニケーションが好きなので、やはりグリーティングがないのは寂しいです😢
運営状況が変わり、休止施設も多いですが、サーバーがダウンしたということを聞くと、人気は衰えておらず、ファンはたくさんいるんだなと改めて感じました。さすが夢の国🌟
先着順みたいなところがあるからそりゃみんな必死か・・・
ただただコロナが憎いですが、今はできるだけ感染拡大を防ぐ行動を心掛け、今できる楽しみ方で上手に過ごしていくしかないですね。
またきっと通常の日々が戻ってくることを願って、ポジティブに過ごせればと思います◎
コメント